10月4日から映画『ジョーカー』が公開されました。予告や前評判を聴くと一人の男の挫折、怒り、狂気、と言ったお話になりそうです。
トッド・フィリップス監督のインタビューでは『タクシードライバー』や『キングオブコメディ』など、その時代の映画が参考になったと話されています。
ということで、今アマゾンプライムでどちらも見れるので、まずキング・オブ・コメディから見てみることにしました。
(紺色らいおんさんによる写真ACからの写真)
目次
キング・オブ・コメディ、あらすじ
一流コメディアンのジェリー・ラングフォードに憧れる、妄想癖のある男ルパート・パプキンが、ジェリーのストーカー、マーシャと手を組んで、なんとかしてジェリーに近づき、彼の番組に出て成功してやろうとする話です。
【監督】 | マーティン・スコセッシ |
【出演】 | ルパート・パプキン:ロバート・デ・ニーロ。 ジェリー・ラングフォード:ジェリー・ルイス マーシャ:サンドラ・バーンハード リタ・キーン:ダイアン・アボット |
タクシードライバーのトラヴィスもヤバかったですが、キング・オブ・コメディのルパート・パプキンもなかなかヤバいです。
ルパート・パプキンについて
パプキンは妄想癖があり、自分は天才的なコメディアンだと思いこんでいます。
序盤、憧れのジェリーと少し話すことができるパプキン。家に帰ると、ジェリーとは酒を酌み交わす仲で、たびたび「俺の代わりに番組出てくれよ」と頼まれている、といった妄想に耽っています。
こういう妄想って、自分も昔やっていました。ゲームクリエイターとか、イラストレーターとか、小説家とか、自分はそういう唯一無二の仕事に就くと信じていました。成功した自分を妄想していました。
パプキンは、昼間は上手くいかない現実に直面し、家では一人で、成功した自分を妄想します。
やっぱりこれは昔の自分だ!と思いました。コミュ障で周りと馴染めず、でも自分は他の人とは違う!なにか特別な才能があるはず!と信じてた昔の自分と同じでした。映画を観ているとパプキンと過去の自分がどんどんダブってきます。
パプキンは承認欲求をこじらせた大人です。コメディアンを目指すけど、30過ぎてそういったコメディアンの大会やオーディションには一個も出たことがない。
ただ一流コメディアンのジェリーと話せば、彼にネタを観てもらえば、自分の才能はわかってもらえる。彼の番組に出演できるはず、と思い込みます。
パプキンはそれからジェリーの事務所にアポなしで行ったり、学生の頃から好きだった女性リタに、ジェリーとは友達だと言い張り、一緒に彼の別荘に押しかけたり。妄想と現実がだいぶごっちゃになりながらも行動します。
彼のやってることは紙一重で、犯罪スレスレ(というかギリギリアウト)ですが、何者かになりたければこれくらい行動すべきなんじゃないか?という気持ちになります。
どう観ても変人ですが、深いところで共感してしまう、自分のつつかれたくない過去をつついてくる、そんなキャラクターです。
【ネタバレ】キング・オブ・コメディのラストは?
ここからラストについて、ネタバレします。注意!
自称、超人気コメディアンのパプキン。でも現実は、ネタのテープはダメ出しされ、ジェリーに直接ネタをみせようとしたけど追い返され、(リタにも愛想をつかれ)最後はストーカー女子マーシャとつるんでジェリーを誘拐します。
彼がジェリーの事務所に出した要求は、
ジェリーの看板番組にゲスト出演すること
でした。
要求通り、パプキンは番組でネタを披露するのですが、その内容は自分のひどい生い立ちや、学校で同級生に殴られていた事など、辛い過去をネタにしたものでした。
この番組に出るために、ジェリーを誘拐したと語る。お客さんはネタだと思って爆笑。そして彼が最後に言ったのは、
「どん底で終わるより、一夜の王でありたい。」
ショーは爆笑で終わり、パプキンは捕まります。リタに自分が出演した放送をしっかり見せてから。
この事件がきっかけで、彼は一躍有名人になります。獄中で書いた自伝は大ヒットし、数年の刑期を終えて、彼はコメディアンとして、テレビに出演することになりました。
めでたしめでたし。
ここで映画は終わってますが、最後はもしかして彼の妄想?という疑問が湧きます。
どちらとも取れます。観ている人の状況や年代によって、解釈は変わるのかもしれません。
まとめ
(TAROU HATANAKAさんによる写真ACからの写真)
キング・オブ・コメディ、面白かったです。
承認欲求から、自分が才能ある人間だと思いこみ、成功した自分をディテール細かく妄想する行為は、闇を持った人間なら一度は通る道だと思います。
パプキンの妄想と行動を観ていると、ただの変人と突き放すことができません。昔の自分とダブります。
とにかく行動することが重要だ、というメッセージがあるようにも見えます。
あとジェリーを好きすぎるストーカー女子、マーシャのストーカーっぷりもよかったです。
『キング・オブ・コメディ』も影響を受けているとされるジョーカー、10月4日公開しました。楽しみです。