ガジェット

【Amazon】2022年版、最新Fire 7 タブレット レビュー

2022Fire7パッケージ

何も出来ないからいい。

Fireタブレット、7インチ版の最新版が出ました。

Fireタブレットには、7インチ、8インチ、10インチの3つのサイズがあります。

自分はFireHD10Plusを持っていて、それがかなり便利だったので、移動や出先で使う小さいサイズがほしいと考えてました。

ちょうどその頃、7インチ版がセールになり、どこも売り切れ状態でした。

Fireタブレットは、だいたいセールで売り切って、新型モデルを出すのが定番でした。

でも7インチ版はそれからなんの音沙汰もなかったので、もうAmazonは7インチモデル新型出さないんだな、と思い、安い時期を狙ってFireタブレット8インチ版を買いました。

FireHD8FireHD10Plusより動作はかなりもっさりしてます。でもカバンにすっと入れておけるサイズだし、出先や休み時間に本を読んだり動画を観たりするのにはちょうどよいサイズでした。

カバー付けるとちょっと重いけど、なんだかんだで便利でした。

デメリットもあるけど、これはこれで便利だし良いな。と納得していたところに、7インチ新モデル発表ですよ。

そら、なんか悔しいから予約しましたよ。でも8インチが結構もっさりなので、それよりさらに安い7インチモデルがまともに使えるのか不安でした。予約したんですが、やっぱいらんかなとキャンセルしたり、でもやっぱりカートに戻したり、逡巡もやもやしていました。

まあ結局買ったんですけど。

結論から言うと、移動時間、休み時間でのKindle、アマプラなどのコンテンツ消費タブレットとして最高でした。このサイズ感がいい。

ということで2022年最新、第12世代Fire7タブレットをレビューしたいと思います。

NEW Fire 7 タブレット基本情報

まず、第12世代 - Fire7タブレットの基本スペック、気になるポイントを抜粋しました。

ディスプレイ 7インチ、タッチスクリーン、IPSディスプレイ、解像度1024x600、171ppi、SDビデオ再生、反射防止技術採用
サイズ 181 x 118 x 9.7 mm
重量 282グラム
CPU、RAM 2.0GHz クアッドコアプロセッサ、2GB RAM
容量 16GB (使用可能領域 9.5GB) の内部ストレージ。1TBまでのmicroSDカード対応(別売)
バッテリー 読書、ウェブ、ビデオ、音楽などで通常使用時、最大10時間。
充電時間 同梱のUSB-C(2.0)ケーブル、5W充電アダプタで約4時間
その他の機能 外部音量コントロール、A2DPステレオヘッドホンに対応したBluetooth、スピーカー、マイク、LEアクセサリー サポート
入出力 USB-C(2.0)コネクタ、PC/Macコンピュータに接続、または付属の電源アダプタでお使いのデバイスを充電するための付属のType-A to Type-Cケーブル。1TBまでのmicroSDカード対応(別売)

画面解像度は低く、スピーカーはモノラルだったりと、正直スペックは高くないです。

何でもサクサクできるタブレット、なわけないです。最近のスマホに慣れている人には、正直何をやるにももっさりしていてストレスです。

でも最新のAmazonコンテンツ消費タブレット!!と考えればコスパはかなり高いと思います。

 

2022NEWFire7開封の儀

ということで、開封していきたいと思います。

fire7パッケージいつものパッケージです。

fire7パッケージ裏裏面はこんな感じ。

fire7パッケージ内容充電器とケーブルついてます。

fire7 B5ノートと比較B5ノートと比較

文庫サイズと比較文庫(早川)と比較

fire7fire8比較fire8との比較

fire7重さ重さは286gでした。

文庫、重さ標準的な文庫が155g、なのでfire7タブレットは大体その倍弱なので、京極さんの本とかと大体同じ重さかも。

fire7手で持つおっさんが片手で持つとこんな感じです。ナイスサイズ。

fire7純正カバー純正カバーも購入 ファブリック素材で高級感あり。

fire7カバー付き重さ重さは422gカバー付いてこの重さなら良さそう。500g超えると重い感じがするので。

fire7スタンドスタンドにもなりますよ。

fire7スタンド縦

縦にも置けます。便利。

Kindle漫画のページ送り動画。アプリ起動時は重いけど、一旦本を開けばけっこうさくさくです。

以上、開封の儀でした。

新型fire7個人的使用感

しばらく使ってみて、いろいろ思ったことです。

いろいろできないからいい。

最近のスマホに慣れていると、低スペックのFire7タブレットは正直何やるにも重いです。

アプリを一度立ち上げてしまえばそこそこ動きますが、マルチタスクな感じでアプリを切り替え切り替え動かすのは正直厳しいです。(fireHD10Plusは結構さくさく動きます)ノーマルFireHD8よりは若干動くような気がしますが。

つまり、なにか一つ立ち上げると、他のアプリに切り替えるのが結構だるい。

スマホやPCで電子書籍を読んでいて、集中力の無い自分なんかは、ちょっとTwitterでも、とか注意がすぐ他に行きがちです。

でもFire7で電子書籍を読んでいると、他のアプリに切り替えるのが面倒なので、結局電子書籍を読み続けることになる。低スペックだからこそ読書に集中できてしまった。といったことが起きました。

このタブレットは、何でもできるタブレットではなく、Amazonプラスα(DMMBOOKsとかNetflixとか)のコンテンツ消費に最適化されている。しばらくは集中して読書するぞ、みたいに目的を絞って使えばかなりコスパがいい。

特に、飽きっぽいけど、気になる電子書籍は買ってしまう、本やお気に入りの動画が溜まってしょうがない、という人におすすめ。

ちょうどいいサイズ

この文庫よりちょっと大きいサイズ感がいいです。

純正のカバーと合わせると所有感最高です。Kindleで小説や漫画を読むのにちょうどいい。電子書籍はスマホでも読めますが、スマホの縦長サイズで小説を読んでると、なんかあんまり本を読んだ気がしない。ウェブのコンテンツを読んでるのと差異が無い。

やっぱり文庫本くらいの比率の画面に、一定の文章を表示させてページをめくらないと、長年の癖なのか読書してる感が薄いような気がします。

Fire7はちょうど文庫くらいのサイズなので、

重さも、純正カバー込みで422gと、軽いってこともないですが、鞄に入れておいても負担にならない重さだと思います。当方、中肉中背の男性ですが、文庫本を読むように片手で使っていて、重くて手が疲れるといったことはないです。

音も画質も悪くない。

モノラルのスピーカーですが、音がこもったりもせず、違和感なく普通に出ます。音楽にはちょっと物足りないかもですが、動画見るのには十分な音質です。

画面もそらスマホに比べたら低解像度ですが、癖のない発色でテキスト、漫画、動画、普通に見れます。

動画なんかは寝っ転がって枕元に置いてダメ人間スタイルでアニメとか見ます。トイレで見るのにも最適。

純正カバーがおすすめ

純正カバー付けると一気に高級感がアップします。全面カバーはマグネットでしっかり貼り付き、ペラペラ動いたりしません。カバーを開くと画面がONになります。閉じると画面OFF。持ち上げて画面ONとかの機能がないので便利。

前面カバーを開くと裏面にしっかりマグネットで引っ付くので、電子書籍読んでても全面カバーがペラペラすることがありません。この裏面にくっつくのが非常に便利。

前面カバーはそのままスタンドにもなります。寝っ転がって枕元に置いて、動画を見るのにに最適です。

タブレットのスピーカー部分には隙間がつくってあり、カバーのせいで音がこもるといったことはありません。

純正カバー、ちょっと高いけど、高いだけあるな、と思いました。

まとめ

満足イヌ

Fire7タブレット、買ってよかったです。サイズ感がいい。ファブリック素材のカバーとセットで高級感があります。

スペックは低く、画面の切り替え、アプリの立ち上げ、正直遅いです。ですが、Kindleやアマゾンプライムなどは、一度立ち上げてしまえばページ送りの引っ掛かりや、動画のカクつきなど無く、快適に読書、動画視聴ができます。

値段とサイズ、機能がちょうどいい感じです。

何でもできるAndroidタブレットではなく、アマゾンコンテンツ消費用タブレット、リーダーとして、最適にチューニングされているように感じました。読書にすぐ飽きてしまう人の動機づけにいいです。

ちなみにKindle以外の電子書籍(自分はDMMブックス、KADOKAWAブックウォーカー)は公式サイトからアプリ直インストールで使えます。わざわざGoogle Play入れる必要ないです。

保護フィルムはこちらがおすすめ

-ガジェット

© 2024 Dnd:reboot Powered by AFFINGER5